【FFRK】FF13悲運砕く不屈の拳打第1弾ガチャ当たり考察

FF13悲運砕く不屈の拳打第1弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF13悲運砕く不屈の拳打第1弾ガチャの新装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!

関連記事
FF13第1弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
FF13第2弾ガチャシミュ FF13第2弾ガチャ当たり考察
ピックアップ(2/5)ガチャシミュ ピックアップ(2/5)当たり考察

FF13第1弾ガチャ

開催期間 2020/1/31(金)~2/14(金)

ライトニングLBOF、ファングとスノウのシンクロ奥義などが新規追加される1弾。

星7装備3枠が目立つものの、絶夢を意識するのであればスノウの新しい覚醒奥義が強力です。

シリーズチェインやヴァニラの新しい回復超絶も含まれるため、FF13絶夢に挑戦してクリアが難しいのであれば引きましょう。

おすすめ新装備

ライトニングLBOF(新)

ヘルタースケルター(FF13)

装備名 ヘルタースケルター(剣)
必殺技 アルテミスピアス

敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の雷属性防御無視遠距離物理攻撃
特殊効果 雷属性強化【小】
専用キャラ ライトニング

おすすめ度:★★★★★

5連OFを叩き込めるライトニングLBOF。雷属性オンリーですが、重式纏いの手段もあるので50万ダメージを叩き出せる可能性が高いです。

雷OF奥義は21連タイプなので、覚醒orシンクロ奥義併用中にOF奥義50万→LBOF50万取れれば、約100万ダメージを狙うこともできます。

スノウシンクロ奥義(新)

迷彩AMPコート(FF13)

装備名 迷彩AMPコート(格闘)
必殺技 俺がみせた夢

敵単体に15回連続の強力な氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ
特殊効果 氷属性強化【小】
シンクロ
アビリティ
【ノラは誰よりも強い!/シンクロ:氷属性】
自身がこのアビリティを発動する度に威力とクリティカル率が上がる6回連続の氷&無属性単体物理攻撃(最大4段階)+自身のモンクアビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)

【アイシクルバリア/シンクロ:モンク】
待機時間なしで味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大)
専用キャラ スノウ

おすすめ度:★★★★★

左シンクロアビで6連攻撃、右シンクロアビで軽減バリアを展開できるスノウシンクロ奥義。

基本的に左シンクロアビ連打による運用がメインですが、敵の行動次第では右シンクロアビを使う場面ものもあり。右に「軒昂の構え」をセットしておけば、次のターン左シンクロアビを素早く発動できます。

ファングシンクロ奥義(新)

ランス・オブ・アベル(FF13)

装備名 ランス・オブ・アベル(槍)
必殺技 アサルトオブバハムート

敵単体に15回連続の強力な風&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ
特殊効果 風属性強化【小】
シンクロ
アビリティ
【ハンティングダイブ/シンクロ:風属性】
敵単体に滞空時間の長い6回連続の風&無属性ジャンプ攻撃+1ターン自身の限界突破レベル1アップ

【アクセルレイヴ/シンクロ:竜騎士】
待機時間なしで自身のジャンプ攻撃の待機時間を3ターンなしにする+ジャンプを3ターン即時着地攻撃にする
専用キャラ ファング

おすすめ度:★★★★★

右シンクロアビリティでジャンプ攻撃による準備を整え、左シンクロアビリティで攻撃するファングのシンクロ奥義。

専用アビリティ「エアリアルレイヴ」が7連攻撃なので、左にセットすれば13連攻撃が可能。さらに1ターン限界突破レベルを1段階上げられるおまけ付きです。

FF13シリーズではシリーズチェインを担うことになりますが、ゲージさえ確保できればチェインとアタッカーとして立ち回れます。

スノウ覚醒奥義2(新)

ワイルドジャガー(FF13)

装備名 ワイルドジャガー(格闘)
必殺技 不屈のフィアンセ

15連の氷&無属性単体遠距離物攻+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間、自身に氷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【永遠の誓いモード】+味方のXIIIシリーズの生存人数に応じて追加効果
特殊効果 氷属性強化【小】
追撃効果 【永遠の誓いモード】
氷属性アビリティ使用時に、自身とセラ(いない場合は自身のみ)にダメージ軽減バリアを3回付与(効果:大)+自身の永遠の誓いモード解除

味方のXIIIシリーズの生存人数に応じて追加効果
・味方のXIIIシリーズの生存人数が1人
味方全体のHP減少毎に自動回復(合計2000回復で終了)
・味方のXIIIシリーズの生存人数が2~3人
味方全体のHP減少毎に自動回復(合計3000回復で終了)+一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:小)
・味方のXIIIシリーズの生存人数が4人以上
味方全体のHP減少毎に自動回復(合計6000回復で終了)+一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中)
覚醒モード 【氷覚醒モード】
・氷属性アビリティ使用回数無限
・氷属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ スノウ

おすすめ度:★★★★★

絶夢フルブレイクを上書きできるスノウの新しい覚醒奥義。

1度しか上書きができないものの、4人以上FF13メンバーが揃えば、微弱以上でダメージ中アップの効果が強力。アタッカーの与ダメを引き上げてくれます。

さらにセラがパーティにいると、自身とセラに3回分ダメージ軽減バリアを展開。様々な効果が含まれる覚醒奥義ですが、氷纏いはつかない点は注意。

スノウ超絶3(新)

ユスナーンの太守A(FF13)

装備名 ユスナーンの太守A(軽装鎧)
必殺技 テンション爆あげ

10連氷&無単体物攻+味方全体を踏みとどまる状態+ダメージ軽減バリアを3回付与(効果:中)+一定時間、自身に氷属性をまとう+自身のダメージ軽減バリア消費時に追撃[リベンジフィスト](クリ率100%の4連氷&無単体物攻)
特殊効果 氷属性強化【小】
専用キャラ スノウ

おすすめ度:★★★★☆

纏いつつ軽減バリアを3回分展開できるスノウ超絶3。

3回ダメージを軽減できる強力な性能を持ちつつも、バリアを消費するとカウンター「リベンジフィスト」が発動。クリティカル100%の4連攻撃でダメージを与えられます。

倍率次第ではあるものの、リベンジフィストはフェイタルダメージなどで与ダメを上げられるので、覚醒奥義などと併用すれば狂式を解除も狙えます。

ヴァニラ超絶4(新)

聖女のヴェール(FF13)

装備名 聖女のヴェール(帽子)
必殺技 私の償い

待機時間なしで味方全体を中回復+リジェネガ+待機時間を3ターン短縮する
専用キャラ ヴァニラ

おすすめ度:★★★★★

即時で中回復、リジェネガ、3ターン短縮の効果をもつヴァニラ超絶4。

ヴァニラは回復量アップのレジェマテを所持しているので、中回復である点も気にせず発動できます。素で発動する際も、ヒールアップなどで盛っておけば大回復に近い数値で回復することも可能。

また、リジェネガと3ターン短縮の効果が強力。絶夢ダンジョンで起用するなら入手しておきたい必殺技です。

その他の新装備一覧​

装備 評価/効果
烈士のハート(FF13)烈士のハート おすすめ度:★★★☆☆

スノウ/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする
アブラクサス(FF13)アブラクサス おすすめ度:★★★☆☆

ヴァニラ/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体にプロテス&シェル&ヘイスト
プラチナバングル(FF13)プラチナバングル おすすめ度:★★★☆☆

スノウ/レジェマテ】
モンクアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ

再販装備一覧

装備 評価/効果
ビーナスゴスペル(FF13)ビーナスゴスペル おすすめ度:★★★★★

ファング/覚醒奥義】
15連風&無単体ジャンプ攻撃+一定時間、自身風まとい+一定時間、竜騎士覚醒モード+限界突破レベル2アップ+【竜撃モード】

【竜撃モード】
竜騎士アビを使用する度に自身の竜騎士アビダメアップ(4段階目/特大)&クリ率が変化(4段階目/100%)

竜騎士覚醒モード
・竜騎士アビリティ使用回数無限
・竜騎士アビリティブースト(最大効果:中)
・ジャンプ攻撃の待機時間をなしにする
源氏の弓(FF13)源氏の弓 おすすめ度:★★★★★

セラ/覚醒奥義】
15連氷&水&無単体魔法攻撃+一定時間、自身に時詠み覚醒モード+限界突破レベル1アップ+待機時間を短縮+【Wクリスタリウムモード】+氷or水アビを3回使用する度に追撃[ブルーアロー]を発動

【Wクリスタリウムモード】
次の行動時に使用したアビリティに応じた氷or水まといを付与

[ブルーアロー]
氷or水属性アビリティを3回使用する度に、敵単体に10回連続の氷&水&無属性魔法攻撃

【時詠み覚醒モード】
・氷or水属性アビリティ使用回数無限
・氷or水属性アビリティブースト(最大効果:中)
・氷or水属性アビリティ使用時にもう一回放つ
ルーンフェザー(FF13)ルーンフェザー おすすめ度:★★★★☆

セラ/OF奥義】
敵単体に超強力な20回連続の氷&水属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能の氷&水属性魔法攻撃
ゲイボルグ(FF13)ゲイボルグ おすすめ度:★★★★★

ファング/チェイン】XIIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のXIIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+ヘイスト
フェアリーボウ(FF13)フェアリーボウ おすすめ度:★★★☆☆

セラ/閃技】
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に氷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • ライトニングLBOF 17票
  • スノウシンクロ奥義 3票
  • ファングシンクロ奥義 13票
  • スノウ覚醒奥義2 7票
  • ファング覚醒奥義 0票
  • セラ覚醒奥義 0票
  • セラOF奥義 2票
  • スノウ超絶3 2票
  • ヴァニラ超絶4 17票
  • ファングシリーズチェイン 5票
  • スノウ重式星6閃技 1票
  • セラ重式星6閃技 0票
  • ヴァニラ星6閃技2 0票
  • スノウモンク2連レジェマテ 2票

あわせて読みたい記事

関連記事

ガチャ報告掲示板

関連記事
FF13第2弾ガチャシミュ ピックアップ(2/5)ガチャシミュ
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー